【間取り図の修正過程】ビフォーアフター③【続】1階リビング編 

  • URLをコピーしました!
※当メディアではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載してる場合があります。
目次

間取り図 修正2回目のビフォーアフター

間取り図ビフォーアフター2回目

前回の1階リビング編で修正要望をまとめて、設計士さんへ伝えあがってきた間取り図(1階リビング)がこのC案です。

どうでしょうか?気になる点などありますか?

<この記事の内容>
■スタディーコーナーの空間について
 ⇒階段下はどんな形?
 ⇒デスクの配置修正
 ⇒なんだ?この壁は?
■玄関の空間について
 ⇒広すぎない?
■窓の確認
 ⇒太陽光が入って明るいか?
 ⇒風通しはいいか?
 ⇒窓の位置
■キッチンカウンターは必要?
■勝手口は必要か?

スタディーコーナーの空間

ここは、階段下なので空間が想像つきにくく、かつすぎさんのこだわりたいゾーンだったので、寸法まで聞いてかなりシミュレーションをしました。

⇒スタディデスクの配置修正

窓の位置は移動されていて、大きさも横長でいい感じです。

スタディデスクを置く位置を点線で記してくれてますね。

壁に向かって勉強する方が集中できるのかな…と考えたりしましたが、すぎさんは、窓辺で勉強するイメージをしているので、水色ゾーンに点線を移動です。

⇒階段下はどんな形?

断面図

階段の種類によって、階段下の空間の形がかわってきます。すぎさんちの階段は直階段なので、空間はこんな感じ。真横から見た断面図。

この水色ゾーンの上部が斜めで、物もおきずらくデッドゾーンになりそうです。このままだと、扱いずらい空間かつ、スッキリしない空間になりそうです。

それなら、そこはもう出さない方がスッキリするので、このデッドゾーンを小さな収納クローゼットにすることにしました。

そして、どこまでを空間として必要か、置きたいものの寸法、椅子の立ち座りに必要なスペースは60cm、その空間を加味して、壁の位置(収納右側の壁)を決めました。

★このスタディコーナーに置きたい物
①スタディデスク
②椅子
③本棚
④カラーボックス(子ども服の収納)

⇒なんだ?この壁は?

こんなところに壁がありますね。(黒い太線が壁)

この壁は必要なのか?否!冷蔵庫の大きさも変動があるだろうし、将来子どもが家を出たあともこのスタディコーナーが存続するかはわからないので、融通がききやすいように、壁は無し!で修正です。
(ここに壁を作ったのは、耐震性の観点からだったみたいです。結果とっても大丈夫という結論ですが)

よーく間取り図を見ないとスルーしてしまうので、要注意です。

玄関の空間

⇒広すぎない?

トイレを玄関に移動したことによって、玄関の空間(黄色のゾーン)が無駄に広くなり、リビング(LDK)が19.5畳から18.8畳と少し狭くなっちゃいました。

この玄関の広さはいらないので、リビングに広さをもっていきたいと意向を伝えましたが、修正は難しいとの回答でした。

ならば、そこを活かす事を考えよう!

玄関の水色ゾーンに棚を置いて、物入れ&季節装飾ができる空間にしよう♪

という事にしました。今では、お雛様を飾ったり、クリスマス装飾をしたり、子どもが保育園で作ってきたものを飾ったり、家族写真を飾ったり、とってもいい空間になってますよ♪

窓の確認

すぎさんは明るい家にしたいという願望が強くあります。南向きの土地を選んだ理由もそこにあります。
なんなら、窓だらけにして、太陽光をくまなく取り込みたい気持ちでしたが、この窓、増やすと料金UP…しかも、窓の金額が高い…1つあたり、大きさにもよりますが10万ちかくかかった気がします。なので、ホイホイと追加も気軽にできず…そこに本当に窓が必要か、改めて確認、また必要であれば追加を検討しました。

⇒1つ1つの窓を確認

①お風呂場 ⇒必要
 換気が悪いと、カビが生えやすくなる為
②洗面所 ⇒必要
 ここは無くても問題ないのでは…と悩みました。
 ですが、子どもが部活をしだして、汗まみれの洗濯物が置かれたなら、臭いが漂いそうですよね。なので、洗面所に窓はあった方がいいと判断しました。
③トイレ ⇒不要
 ここも臭いの出口としては、あった方がもちろん嬉しいのですが、換気扇もついてますし、消臭剤等を置いておけば、無くても大丈夫と判断しました。その分、この窓をどこかに移動できますから。
④リビングのメイン ⇒必要
 ここは最大に大きい窓に変更してもらいました。
 これにして、良かったと思います。
⑤リビングのサイド ⇒必要
⑥キッチン横…必要
 勝手口を作るかどうか。
⑦スタディコーナー ⇒必要

⇒リビングの明るさは大丈夫?

日中、電気をつけたくない杉さんは、家の中がどれだけ明るくなるのか、心配でたまりませんでした。

【すぎさんちの周りの建物】
■家の前(南側):同じく3階建てのお家
■両サイド:幅60センチぐらいあいて、家が隣接
■北側:駐車場

南側の大きな窓から、太陽光はある程度入るでしょう。逆の北側の窓からも入ります。気になるのは、ダイニングのあたりが明るいのかどうか…
設計士さんにお伺いしても、返答はグレーな感じでした。

ダイニングの所へ太陽光をなんとかいれたいなら、リビングサイドの部分に増やすしかありません。
サイドには家が隣接しているので、光がどれだけ差し込むかは期待できない部分でもありましたが、ないよりはましなので、追加要望をだしました。

⇒玄関の明るさは大丈夫?

次は玄関に窓が1つもないことが気になりました。
電気をつければ問題ないのですが、暗い玄関…は嫌でした。すぎさんはこの部分、妥協し辛いとこでした。

では、どこに追加するのか。①の玄関のサイドか、②③のドアのサイドか、悩みました。
①のサイドの横には建物がくるのか、お隣さんの駐車場となるのかで、光の入り方が違います。まだお隣の物件が売れてなかったので、不確定要素だったこともあり、また②③は南側なので、光の差し込みは結構あるはずだと想定して、③の部分に細長い窓をつけることにしました。

そして、玄関のドア事態を窓ありにすれば、太陽光がさらに入るはず!
パァッと明るい玄関がいいですね♪

⇒シャッターを電動にする?

リビングのメインの窓を大きい物にした為、シャッターの上げ下げが結構重いですよと言われてました。
それならば、電動にするもの1つだと考えましたが、電気類はいずれ、壊れる日がきます

その時にそれを修理する費用を考えると、手動で頑張る方が経済的!と判断しました。

⇒風通しの確認

風の流れをイメージしてください。こちらの間取りでは、南北に窓があるので、すい~っと風は流れるのでOKですね。

キッチンカウンターは必要か?

できたお料理をこのキッチンカウンターに置けるのは、便利でもありますよね。
ですが、色んな家を見てきて、これは無くした方がスッキリすると思ってました。

この部分が突き出ている為、その下の空間が扱い辛くなるというのが、ネックです。
ここに棚を置いたとしても、キッチンカウンターの出っ張りが微妙に邪魔になります。
ここにダイニングテーブルをベタ付けしても、やはり出っ張りが邪魔になります。

それならば、無しにしておいた方が、スッキリすると思いました。

そして、すぎさんは、ここにキャビネットを置く予定で考えてました。

勝手口は必要か?

勝手口があれば便利に使える家の形・広さがあるのであれば、絶対につけた方がいいです。杉さんちは正直微妙な感じでした。勝手口をつけた所で、外にでれる幅が60センチ?裏手に物も色々置けるほど、余裕もない。でもゴミ箱を1つ置こうと思えばおける…そんな状態ですが、勝手口つける要望をだしました。

設計士さんへ間取りの修正要望まとめ【3回目】

【3回目:修正要望】
①デスクの向きを窓側に移動
②階段下に収納を追加
③スタディコーナー横の壁を無し
④リビングサイドに窓を追加
⑤トイレの窓を無し
⑥玄関ドア横に窓を追加
⑦キッチンカウンターは無し
⑧勝手口を追加

間取りのビフォーアフター(3回目)

これで1階はほぼ完成です。
あとは、細かい仕様をチェックしていき、2階と3階もみていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次